銘・精選


NEWS1 中国、鳥インフルエンザ関連情報




①H7N9鳥インフル 家禽飼育業損失400億元以上

 農業省新聞(報道)弁公室の責任者はH7N9鳥インフルエンザのヒトへの感染が確認されてから、家禽飼育業は非常に大きな打撃受け、多くの飼育場が巨額の損失を出していると発表した。中国牧畜業協会の試算によると、家禽飼育業の損失はすでに400億元(1元=16円)を超えている、と新華社北京が報道。




②鳥インフルエンザにより養鶏業に打撃、巨額の損失を生む

 中国農業部(農林水産省にあたる)が発表したところによれば、H7N9型鳥インフルエンザの発生以来、中国の養鶏業は深刻な影響を受けている。中国畜牧協会の見積もりでは、養鶏業の損失は400億元(約6600億円)を超えるとみられていると、東方網が伝えた。中国農業部は10日に専門会議を開き、H7N9型鳥インフルエンザの防止に全力を尽くすと同時に、養鶏業の経営安定確保に向け必要な措置を行い、養鶏業の損失を最小限にとどめる努力を行うとの決定をした。春から夏にかけてはヒナの買い入れ、飼育のピークであり、種付け用家禽の保護が急務となる。




20130515_news1






NEWS2 広交会に海外バイヤー20万人 輸出成約額8%増




 第113回中国輸出入商品交易会(広交会)が5日に閉幕した。広交会組織委員会によると、このたびの広交会の運営状況は全体として安定したものとなり、211の国と地域から20万2766人のバイヤーが参加し、再び20万人の大台に届いた。参加バイヤー数だけでなく、取引量も回復的な伸びを示したと、人民日報海外版が伝えた。




  今回の輸出成約額は355億4千万ドルで、前回となる秋の広交会に比べて8.8%増加し、約一年前に行われた前々回となる春の広交会との比較では1.4%減少した。

欧州連合(EU)との成約額は前回比6.3%増、前々回比4.9%減、米国との成約額は前回比9.9%増、前々回比0.5%減、日本との成約額は前回比38%増、前々回比12.6%減だった。中国も一員である新興5カ国(BRICS)のインド、ブラジル、ロシア、南アフリカとの成約額は前回比6.0%増加し、前々回比では5.2%増加した。

中東地域との成約額は前回比10.0%増、前々回比3.8%増。東南アジア諸国連合(ASEAN)との成約額は前回比1.5%増、前々回比6.5%減。成立した取り引きは前回に続いて中期・短期が多く、長期は少なく、金融危機の影響を受けて、バイヤーが慎重な姿勢を採り続けていること、国内企業が原材料価格や為替の変動を懸念して長期の取引に踏み切ろうとしないことがうかがえる。




 




NEWS3 新たな競争優位の構築に努力する中国の貿易(人民網記事より)




 中国の貿易は幾重もの困難の中で新たな競争優位の構築に努力している。国際市場の構成は最適化が進み、新興国と途上国に対する輸出入の割合が高まっている。

また、国内の輸出入地域構成も最適化が進んでいる。




 商務部(商務省)の最新統計によると、EU、米国、日本、香港という4つの伝統的市場が中国の貿易全体に占める割合は2007年には50.2%だったが、2012年には44%と6.2ポイント減少。新興国、途上国との貿易は急速に成長し、貿易全体に占める割合は6.2ポイント増加した。このうちBRICSを構成するブラジルは188.5%、ロシアは83%、インドは72%、南アフリカは327%増加した。




 「国際市場構成の変化は、世界金融危機の影響で先進国の貿易が一定の打撃を受けたことが大きい。新興国との貿易の急成長が先進国の貿易の伸び悩みによる隙間を埋めた」と商務部研究院の霍建国院長は指摘。




 北京大学中国戦略研究センターの姚同欣副主任は「新興国との貿易割合の増加によって、わが国は潜在的な貿易成長力を掘り起こし、世界経済の動揺による貿易と経済成長への影響を低減できる。また、わが国の独自ブランドの育成を促すことにもなる。従来の先進国への輸出はOEM(相手先ブランド生産)が中心だが、途上国への輸出製品は独自ブランドが多い。新興市場の開拓を通じて、わが国は中興、華為、長城汽車など一定の国際的影響力を持つブランドを形成した」と指摘した。




 中・西部地域は海外や東部地域からの産業移転受け入れを後押しされたことで、貿易の伸びが加速した。中・西部地域の輸出入が中国全体に占める割合は2012年に07年比4.6ポイント増の13.1%に達した。このうち輸出は14.3%で、5.4ポイント増加した。産業移転は中国の地域経済の均衡的成長を促す。また、中・西部地域の資源を現地で利用することで、長距離輸送によるエネルギーと資源の消耗を減らすことができる。




 製品貿易の方式と構成も明らかに改善された。サービス貿易は落ち着いた成長基調を維持し、総額は2012年に4705億800万ドル(前年比12.3%増、07年比2509億ドル、87.6%増)に達し、世界3位に躍り出た。霍氏は「人民元の持続的上昇、原材料コストと人件費の上昇に伴い、『メイド・イン・チャイナ』の価格優位はいくらか弱まった。これはわれわれに、新たな競争優位を築くには苦しい努力が必要なこと、特に技術水準とイノベーション能力の大きな向上、ブランドとサービス面の粘り強い努力が必要なことを告げた」と指摘した。




 




NEWS4 中国、日本を抜きア太地域最大の商業用不動産市場に




 ブルームバーグによると、ロンドンに本社を置く不動産サービス会社のDTZはこのほど、2012年は経済成長により不動産価格が上昇し、新規着工プロジェクトが増加したため、アジア太平洋地域の商業用不動産の投資が増加したとし、中国はその中でも特に際立っていたと表明したことを環球時報(電子版)が伝えた。




 DTZの発表した同報告書によると、アジア太平洋地域全体の2012年の商業用不動産への投資額は前年比で8%増加した。中国は日本を抜き、アジア太平洋地域最大の商業用不動産市場となり、投資総額が前年比2000億ドル増の1兆5000億ドルに達した。




 英不動産大手のナイトフランクが今年1月に発表した報告書によると、北京では高品質オフィスビルのテナント需要により、2012年のテナント料が前年比23%増となった。上海ではグローバル企業によるテナント需要が増加を続けており、一部の企業は市街地から離れた地域でテナント料が割安のオフィスビルへの移転を迫られている。




 不動産サービス大手のジョーンズラングラサールが発表した「2012年度不動産小売増加指数」によると、中国、インド、インドネシアの個人消費者・デベロッパー・投資家の積極性は世界トップ水準に達した。




 DTZは「4年連続の減少後、日本の2012年の商業用不動産への投資額は前年比で1%増となった。オーストラリアと欧州の増加率はいずれも3%となった。北米は0.5%減となり、新規着工プロジェクトが少なく、不動産価格が低下を続けている」とまとめた。




 




NEWS5 日系企業、中国を最大の海外投資先に




  ジェトロ(日本貿易振興機構)が発表したデータによると、日中関係の緊張や中国経済の成長率の低下といった負の影響を受けたものの、中国は依然として日系企業にとって最大の海外投資先であることが明らかになったと人民網が伝えている。




   統計データによると、日系企業の今年3月の中国における投資額は10億2000万ドルに達し、前年同月比で43.2%増となった。ジェトロは、中国は今後5年間にわたり、日系企業最大の海外投資先であり続けると予想した。




   ジェトロ北京センターの箱崎大副所長は、「中国は依然として、日系企業にとって最も魅力的な海外投資先で、今後5年間もそれは変わらない。その後はインドが中国に代わり、日系企業の最大の海外投資先になる可能性がある」と語った。




   ジェトロは年初、今後3−5年間の日系企業の海外投資意向に関する調査を行った。その結果、調査対象となった1000社のうち62.1%の企業が中国を海外投資の最優先の選択肢とした。インドの同比率は56.4%にとどまった。日系企業の中国投資の意欲は短期的に低下するが、中長期的なスパンで見ると、ほとんどの日系企業が中国を最も理想的な海外投資先としている。




 




NEWS6 日本車の中国販売、最悪の時期が終了へ




 日本自動車メーカーの中国販売台数は、一時は激減したものの、最悪の時期がすでに過ぎ去った兆しが見える。しかしアナリストは、「日本メーカーは依然として、激しい競争や中国人消費者の急速に変化する好みといった難題に直面している」と指摘したと、環球時報が米ウォール・ストリート・ジャーナル誌の5月6日の記事を引用し伝えた。




 日産は6日、中国新車販売台数が4月に2.7%増となり、3月の17%減から好転したと表明した。トヨタは3月の12%減から6.5%減に改善された。マツダは15%減となったが、3月は25%減だった。ホンダの広報担当者は、7日に4月の販売データを発表すると表明した。




 日本ブランドは3月に中国乗用車市場で15.03%のシェアを占め、2月の12.54%から上昇した。昨年7月の時点では、これが20%に達していた。新車発売の他に、日産、トヨタ、ホンダはより良い保障を提供している。しかし自動車販売の完全回復には、あと数カ月の時間が必要になると見られる。アリックスパートナーズ上海の呉晶輝取締役は、「自動車販売は回復中で、この流れが6月末まで継続されるだろう」と分析した。日本メーカーは米・欧・韓との競争の激化といった、その他の問題に直面している。




 呉氏は、「領土問題の影響よりも、日本メーカーの中国戦略の方が懸念される。中国自動車市場では近年、大きな変化が生じた。多くの若いドライバーの間で、色鮮やかでスポーティーな車やSUVの人気が高まっている。しかし米・独と比べ、日本メーカーの中国国内需要に迎合する行動は遅れている」と指摘した。




 




NEWS7パナソニックが業績悪化、経営立て直しの鍵とは




 パナソニックは今年3月、約500億円で東京汐留ビルを売却した。また4月には、同社が社長と会長の報酬を半減し、今年中に数百億円の人件費を削減するという情報が伝わった。同社はこのほどさらに1000億円相当の株を売却し、社債など有利子負債の返済に充てるとした。かつて一世を風靡した日本のトップ企業は、なぜ自社資産の売却を続けているのだろうかと、4つの問題点を挙げて新華網が伝えた。




▽家電市場のシェア低下

 同社の中国市場におけるシェアが低下を続けている。市場調査会社の中怡康が発表したモニタリングデータによると、同社の2012年の冷蔵庫販売は市場全体の2.00%(前年比0.18%低下)、エアコンは2.04%(0.12%低下)、洗濯機は7.52%(1.17%低下)、テレビは2.81%(1.77%低下)で、特にテレビのシェア低下が深刻だが、業界関係者は「これはパナソニックがプラズマテレビに固執した戦略と関連している」と指摘した。

 同社は過去10年間で約130億ドルの赤字を計上。最近の業績報告書によると、2011年会計年度の7721億円の巨額の赤字に続き、同社は2012年に約7650の赤字を計上すると予想した。中国電子商会の陸刃波副秘書長は、「パナソニックの2年連続の巨額の赤字は、円高などの外部要因の他に、戦略決定のミスが原因としてあげられる」と分析。同社は先ごろ三洋電機を買収し、新エネルギー事業へのモデルチェンジを大々的に進めたが、同事業は現在も規模化されていない。同社の現在の収入の7−8割は、家電製品と川上部品だ。同社はまた、テレビ、デジカメ、白物家電などの新製品発売ペースが競合他社を下回り、赤字の原因になっている。




▽格下げによる投資家離れ

 同社は近年赤字に陥っており、財務状況が悪化を続けているため、世界大手格付け会社は2012年末に同社の格付けを修正した。フィッチ・レーティングスは同社の格付けを「BBB-」から二段階引き下げ「BB」とし、見通しを「ネガティブ」とした。スタンダード・アンド・プアーズは同社の格付けを、下から2番目の「BBB」とした。ムーディーズは同社の格付けを「A2」から二段階引き下げ「Baa1」とした。その理由は、収益の先行き不透明感と高負債水準だ。




▽不明瞭な経営戦略、苦境脱却は困難か

 同社は2015年会計年度(2015年4月から2016年3月まで)の中期経営計画を発表し、2015年までに3500億円の営業純利益を実現するとした。今後2年間で2500億円を投じ、新たな再編により苦境から脱却する。計画によると、重点事業である自動車用電子デバイス・家電事業で、2018年までに売上高をそれぞれ2兆円に引き上げ、同社の売上全体の半分を占めることになる。しかしこの二つの事業が、どの製品を成長の支柱とするか、どの種類の製品がどれほどの売上を記録するかといった具体的な内容は含まれなかった。




▽相次ぐ資産売却

 ロイター通信は「パナソニックは約500億円の価格で、東京のオフィスビルを日本の2社の投資会社に売却する」と報じた。同社は不動産売却により資金を調達し、自社の現在の財務状況を改善する。同社は売却後も10年間に渡り同ビルを賃貸し、ビル内での事務を継続する。

 2年連続の赤字に対して、パナソニックは資産売却や役員の報酬削減といった手段を講じているが、これだけでは最悪の財務状況を短期的に緩和・改善することしかできない。劣勢を徹底的に覆すためには、事業・製品戦略の調整が重要になってくる。かつて一世を風靡した外資系大手企業のパナソニックは現在、業績悪化、投資の冷遇という深刻な苦境に立たされている。同社は今後、どのように経営を立て直すだろうか。




 




NEWS8  日本家電企業 赤字を続ける原因とは?




 日本家電業界は輝かしい歴史を持ち、かつて数多くの世界一を創出した。パナソニック、ソニー、シャープ、日立は、人々のよく知るブランドになったが、かつて一世を風靡した「家電王国」は今や深刻な苦境に立たされており、家電企業全体が赤字に陥っている。世界の格付け機関はパナソニックとシャープの信用格付けを「ジャンク級」に引き下げたと、経済日報(2013年5月3日付記事)が伝えた。




 日本家電メーカーの衰退は今に始まったことではない。日本の家電・電子製品の販売は2005年より年を追うごとに疲弊し、原動力不足の傾向を露呈した。テレビは家電・電子製品の代表格だ。パナソニック、ソニー、シャープは新製品開発に巨額を投じたが、韓国のサムスンやLGに追い抜かれた。韓国2大企業は2012年、世界テレビ市場で34%のシェアを占めたが、日本6大企業のシェアはわずか31%のみとなった。販売ランキングのうち、サムスンが1位、LGが2位となり、パナソニックが3位に甘んじ、ソニー、シャープ、東芝はさらに低い順位につけた。競争が日増しに激化する電子通信市場において、日本企業はアップルやサムスンに遠く及ばず、市場シェアが毎年低下している。




 日本の家電・電子製品の年間輸出額は2007年の時点で17兆円であったが、2012年には11兆円に減少した。日本家電・電子業界は、日本の業界関係者から、「長期低迷する落ち日の産業」と称されているほどだ。




 日本では近頃、家電衰退の原因を深く反省する動きが広まっている。ある人はアジア企業の台頭に責任を押し付けているが、それより多くの専門家は自らを反省し、根本的な原因は日本企業の経営戦略の失敗にあるとしている。韓国籍の経営専門家の金美徳氏は、日韓企業の経営の特徴を分析し、問題点を指摘した。




 まず、日本企業は技術イノベーションに依存しすぎ、市場マーケティングを軽視している。金氏は、「日本企業は最も先進的な家電製造技術と高いイノベーション力を持つ。ソニーの科学研究投資と技術力は、いずれも世界一流レベルだ。しかし日本企業は良い製品を作れば売れるはずという固定観念に縛られており、市場の動向および消費需要に対する分析が不足している。これとは対照的に、韓国企業は経営の重点を市場マーケティングに置き、異なる消費者に異なる製品を提供することで、異なる消費需要を満たしている。韓国企業は、最高の商品ではないが消費者に最も適した製品という観念を貫いており、すぐに市場を占めることができた」と指摘。




 次に、海外人材戦略の失敗だ。長期的な円高進行に伴い、日本企業は生産を海外に移転せざるを得なくなった。そのため現地人材の登用、彼らを通じて市場を理解し、現地に適した製品を生産することが、企業の海外進出戦略の成功の鍵となった。日本企業は伝統的な観念に縛られ、本国の社員を信頼し、役員および重要なポストで日本人社員を採用した。そのため現地職員は向上心と、より高いポストを勝ち取ろうという積極性をそがれた。




 その他、日本政府の自由貿易戦略(FTA)の失敗だ。日本政府は企業が国際競争を展開するための理想的な条件を整えてやらず、日本製品の孤立を招いた。韓国はすでに45カ国とFTAを取りまとめている。日本政府は国内農産物市場を過度に保護し、建築・サービス産業の開放により本国企業の経営・発展が損なわれることを懸念しており、FTA問題で消極的になり、進展が緩慢になっている。調査によると、主要輸入国の対韓国家電・電子製品の関税率は5%のみだが、対日本製品の関税率は13%に達している。韓国製品の優位はここからも明らかだ。




 毎年の赤字に直面しながらも、日本企業は再起を図っておらず、逆に家電生産から全面撤退する戦略調整を選択している。日立、三菱、東芝はこのほど、家電生産をほぼ放棄した。パナソニックは家電部門の大幅縮小を決定し、投資の重点を自動車・航空機用の電子機器に置く。ソニーはテレビの生産・投資を全面的に削減しており、今後は利益率の高い医療機械の開発に注力する。シャープの結末は最も悲惨だ。シャープはこれまでの過度な投資により、回収難と巨額の負債に陥っており、買収されるか破産するかの苦境に立たされるだろう。




 




NEWS9 ユニクロ「世界統一賃金構想」日本人には両刃の剣




 日本のメディアはこのほど、「ユニクロ」ブランドを擁する日本の株式会社ファーストリテイリングが、日本を基準として、従業員と役員に対する給与・賞与を世界で統一する「世界同一賃金構想」をうち出したと報じた、と文匯報が伝えた。日本紙「朝日新聞」のサイトでの調査によると、多くの日本人はこの構想を支持せず、理由として「日本国内の市場環境や雇用環境が一層破壊される」ことを挙げた。またある専門家の指摘によると、この構想は両刃の剣だという。




▽「日本待遇」は世界の人材確保にプラス

 一連の分析機関がまとめた統計によると、ここ数年の日本のユニクロ店舗店長の平均年収は670万円(約40万元)。同紙の報道によれば、同一賃金のシステムであれば、世界のどの場所にあっても、同じ業績を上げたユニクロの店長は日本の店長と同じレベルの年収をもらえるようになる。

 また報道によると、同社は欧州、米国、中国など13の国と地域で採用した正社員・役員約4900人を「グローバル総合職」と位置づけ、職務内容に応じて19の職階に分け、職階に応じて賃金を決定、職階の上昇は業績に基づき、海外の社員の勤務態度が日本国内と同レベルにあり、業績も同レベルであれば、海外の社員に日本と同レベルの賃金を支給するとしている。

 同社は近年、グローバル化に対応するために努力しており、その背後にあってよりどころとなっているのは、海外市場開拓での好調な業績だ。同社が最近発表した半期の財務報告によると、昨年9月から今年2月までに、海外市場で目を見張る売上を達成し、売上高は前年同期比54%、営業利益は同39.8%、それぞれ増加した。このうち中国などのアジア諸国が最も売上に貢献したという。会社の業績の好調さにともない、柳井正社長の個人資産は155億ドルに達し、米経済誌「フォーブス」の長者番付では今年再び日本トップの座に着いた。

 柳井社長はこのほど同紙の取材に応える中で、世界のどの場所であっても、同じ仕事をすれば同じ賃金がもらえるようにすべきだ。これが自分の出発点だと述べた。狙いは、高給によって新興市場を含む各国で優れた人材を確保し、海外業務をさらに拡大するところにある。経済グローバル化のプロセスの中で、国が変わると賃金がかなり低くなってしまうというのでは、世界規模での発展を考える企業にとっては非常に不合理だという。




▽「社内失業」がさらに悪化?

 海外市場におけるユニクロの成功は、モデル転換中の日本企業に一つに道筋を指し示した。ビジネスアナリストの大元隆志氏の指摘によると、同社の世界同一賃金構想は企業の発展にとって合理的なものであり、日本企業がグローバル化の挑戦に対応する際の一つの手本になるという。

 日本の東京大学の後藤則行教授は、ユニクロの好調な業績はグローバル化という両刃の剣の影響を前にした日本の苦境を覆い隠している。新興国が日に日に世界の生産・商品の中心となり、日本企業はますます多く目を海外に向けるようになった。日本の伝統的な雇用モデルや経済成長モデルは課題に直面し、産業の空洞化が一層加速している。企業の国内での雇用力が低下し、国内の労働者をめぐる環境はより厳しさを増している。経済が低迷する中で正社員の待遇はますます低下し、多くの企業で「社内失業」の現象がみられ、社会問題になりつつあると述べた。

 しかし、同社の山口徹人事部長がメディアに述べたところによると、新構想の下では、発展途上国の社員と比較して高い賃金を得ていた日本や欧米などの先進国の社員の優位性が失われる可能性が確かに存在するという。これについて後藤教授は、日本企業は、特に多国籍企業は、日本の社員に労働をめぐりグローバル化に対応するための新たな要求をうち出すと同時に、企業自身も社会的責任を真剣に果たすようにしなければならない。単純に賃金システムを調整するだけの「片刃の剣」を振り回してはならないと注意を促す。

 グローバル化の時代にあって、国内市場をどのように保護するか。海外拡張の利益をどのように享受するか。ユニクロの挑戦は始まったばかりだ。ユニクロのあらゆる試みは、海外市場をよりどころとして発展しようとする日本企業が、真剣に考えざるを得ない問題だとも言える。




 




10 インタビュー  -貴方の部下は上司をどのように見ているか?-




日系中国社員に向け、仕事のあれこれインタビューをしています。ぜひ皆様の声を聞かせて下さい。

今回は金属部品製造企業に所属の現地社員様にお話を伺いました。




Q:日本人上司の優れたところがたくさんあると思います。一番よかったのは?

A:仕事への取り組み方。




Q:日本人上司のよくないところを一つだけ言うと?

A:あまり話してくれない。




Q:日本人上司に点数を付けてください。(5 点満点)

A:3点




Q:日本人と一緒にお仕事しながら一番よかったことは?

A:先回りして考える習慣が少し身についた?かな。




Q:社内で、日本人社員と中国社員がどうしても合わないところがあるとしたら何?

A:やはり会話が少ないと思います。




 




11 中国語教室 中国人との魅力的な中国語会話のために 稲盛和夫名言




京セラや第二電電(現・KDDI)などを創業し、日本航空(JAL)の名誉会長を務めると共に、「京都賞」という国際的な顕彰事業を行う稲盛財団を設立。また、中小企業経営者を育成する稲盛塾長を務めるなど、広範な活動を続ける稲盛和夫氏、中国人の中でも人気が高く、毎年の講演会には中国の実業家だけでなく、一般の中国人にとっても魅力を感じる。皆様もこのような中国語で部下達と会話できれば、人気アップに間違いありません!





Sui shi zhun bei shuo“xie xie”

 随 时  准   备  说 “谢  谢”





どんなときも「ありがとう」といえる準備をしておく





“nan wu nan wu,xie xie!”zhe ju  qi dao ci  xiao hai ye hen rong yi  ji  zhu。

“南 无  南 无,谢 谢!” 这 句 祈 祷 词 小  孩 也 很 容  易 记 住。

Zhe ju hua kai qi  le wo de xin yang,zai wo shen shang pei yu  qi gan xie zhi  xin。

这 句 话 开 启 了我 的 信 仰,  在我 身   上   培 育 起 感 谢 之 心。





なんまん、なんまん、ありがとう。子どもにもやさしく覚えやすい祈りの言葉。それは私の信仰心の原型となった言葉であり、また、私の中に感謝する心を培うきっかけともなった言葉でした。





Ba zhe ju  hua gua zai zui shang,wu lun dui shei,wu lun shen me shi,hao shi dang ran

把 这 句 话  挂 在 嘴 上,  无 论 对 谁, 无 论 什  么 事, 好 事 当  然,

ji shi peng shang huai shi,zhao yang xin cun gan xie,yang  cheng zhe zhong

即使  碰   上   坏  事, 照  样  心  存  感  谢,  养    成    这  种

xin tai,cai neng jian shou zheng dao。

心 态, 才  能  坚   守   正   道。





いつもこの言葉をつぶやくことで、だれに対しても、何についても、いいときはもちろん、悪いときもありがとうと感謝する心を涵養(かんよう)し、できるだけ正しく生きようと努めてきたつもりです。







Huo fu ru tong jiao zhi de sheng suo ――― huai shi hao shi jiao ti fa sheng,

祸  福 如 同  交  织 的  绳  索 ―――   坏   事  好  事  交  替 发  生,

zhe jiu shi wo men de ren sheng。Yin ci,hao ye ba,huai ye ba, qing tian ye

这  就 是 我 们  的 人  生。  因  此,好 也 罢,坏  也 罢, 晴  天 也

hao,yin tian ye hao,yi gai huai bao gan xie zhi xin。Bu jin xing yun shi,

好, 阴  天  也 好, 一概 怀   抱  感 谢  之 心。 不 仅 幸  运  时,

ji shi zao yu zai nan,ye yao shuo sheng xie xie,biao shi gan xie.

即使 遭  遇 灾 难, 也 要  说   声  谢  谢, 表  示 感  谢。

Hao dai xian zai zi ji hai huo zhe,shang cang hai rang zi ji huo de hao hao de,

好  歹  现  在 自己还  活  着, 上   苍  还  让  自 己 活 得 好 好  的,

jiu zhong zhe yi dian,ye gai gan xie。Wo chang zai nei xin gao jie zi ji,zhi yao

就  种   这 一 点, 也 该  感  谢。我  常   在  内 心 告 诫 自己,只 要

shi jian zhe yi tiao,jiu neng ti sheng zi  ji  de  xin zhi,zou chu kai qi

实 践  这  一 条, 就 能  提  升  自  己 的  心 志, 走  出 开  启

xing yun de di  yi bu。

幸  运  的 第 一 步。





禍福はあざなえる縄のごとし ――― よいことと悪いことが織りなされていくのが人生というものです。だからよいにつけ悪いにつけ、照る日も曇る日も変わらず感謝の念をもって生きること。福がもたらされたときにだけではなく、災いに遭遇したときもまた、ありがとうと感謝する。そもそもいま自分が生きている、生かされている。そのことに対して感謝の心を抱くこと。その実践が私たちの心を高め、運命を明るく開いていく第一歩となるのだと、私は心にいい聞かせてきました。







Dan zhe hua shuo qi lai rong yi zuo qi lai nan。Bu guan shi qing tian yu

但  这  话  说  起 来 容  易 做 起 来 难。 不  管  是  晴  天  雨,

dou bu wang gan xie,ren yao da dao zhe zhong jing jie jian zhi tai nan le。

 都 不  忘  感  谢, 人  要 达 到 这   种   境 界  简 直  太 难 了。

Peng dao zai nan,ni shuo zhe ye shi xiu hang,ye gai gan xie,ren jia na you

 碰   到 灾  难,你  说  这 也 是 修  行, 也 该  感  谢,人  家 哪 有

zhe yang de qing xu。“wei shen me jiu wo zhe me dao mei!”bu jin bu  gan xie,

这  样  的 情  绪。 “为 什  么 就  我 这 么 倒  霉!”不 仅 不  感 谢,

hai yao yuan hen,kong pa zhe jiu shi ren xing ba。

还  要 怨   恨,  恐  怕 这  就 是 人 性   吧。





しかし、言うは易く行うは難しで、晴れの日にも雨の日にも、変わらず感謝の念を忘れないということは人間にとって至難の業です。

たとえば災難にあう。これも修行だと感謝しなさいといっても、なかなかそんな気にはなれません。

むしろ、なんで自分だけがこんな目にあうのかと、恨みつらみの思いを抱くのが人間の性というものでしょう。





Na me,hao yun hui gu,shi qing yi fan feng shun de shi hou,gan xie zhi

那  么,好 运  惠  顾,事   情  一 帆  风   顺   的 时  候,感   谢  之

xin jiu zi ran er sheng le ma?na ye wei bi。 “hao shi!na shi wo gai de

心  就  自 然  而  生  了  吗?那 也 未  必。  “好  事! 那 是  我  该 得

de,li suo dang ran.” Ren wang wang zhe yang xiang。

的。理 所  当   然。”  人   往  往    这  样    想。

“zhe dian hao chu zhe me gou!”——hai yi xin xiang de cun jin chi。

“这  点   好  处   这 么  够!”——还  一  心  想   得 寸  进  尺。

Ren yi qi tan nian jiu ba gan xie diu zai nao hou,ye cong ci yuan li le

人 一  起 贪   念  就  把 感  谢  丢  在  脑  后, 也 丛  此  远  离  了

Xing fu。“wu lun yu dao shen me shi qing dou yao gan xie。”

  幸   福。“无 论  遇  到  什  么 事   情  都  要   感  谢。”

wo men bi xu yong li xing ba zhe ju hua guan jin zi ji de tou nao。

我 们  必 须  用  理  性  把 这  就  话 灌   进  自 己 的 头   脑。

Ji shi gan xie de qing xu mao bu chu lai,ye yao shuo fu zi ji。

即 使  感  谢  的  情  绪 冒  不 出  来, 也 要   说  服 自 己。

Jiu shi shuo,sui shi dou zhun bei shuo yi sheng“xie xie!”chi you

就  是  说    随  时  都  准   备   说  一  声   “谢 谢!” 持  有

zhe zhong xin tai fei chang zhong yao。

这   种   心  态  非   常    重    要。





それなら、物事がうまくいったとき、幸運に恵まれたときには、ほうっておいても感謝の念が生まれてくるのかといえば、これもそうではありません。

よかったらよかったで、それを当たり前だと思う。

それどころか「もっと、もっと」と欲張るのが人間というものなのです。

つい感謝の心を忘れ、それによって自らを幸せから遠ざけてしまう。

したがって、必要なのは「何があっても感謝の念をもつ」のだと理性にインプットしてしまうことです。

感謝の気持ちがわき上がってこなくても、とにかく感謝の思いを自分に課す、つまり「ありがとう」といえる心を、いつもスタンバイさせておくことが大切なのです。





Kun nan lai le,na shi cheng zhang de ji hui,ying gai gan xie。

困  难  来  了,那 是   成    长   的 机  会,应   该  感   谢。

Hao yun jiang lin,geng shi nan de,dang ran ye yao gan xie——shi ke

好  运   降    临,更    是 难  得, 当  然  也 要  感  谢—— 时  刻

zhun bei shuo“xie xie!”you yi shi de zai zi ji xin zhong yu liu gan xie

准   备   说  “谢 谢!”有  意  识 地 在  自 己 心   中  预 留  感  谢

de kong jian。

  的  空   间。





困難があれば、成長させてくれる機会を与えてくれてありがとうと感謝し、幸運に恵まれたなら、なおさらありがたい、もったいないと感謝する―少なくともそう思えるような感謝の受け皿を、いつも意識的に自分の心に用意しておくのです。





Jin yi bu,hai ke yi zhe me qu xiang:gan xie lai zi yu man zu,bu man zu

进 一  步, 还 可 以  这 么 去  想:  感  谢   来 自 于 满  足,不 满 足

bu hui chan sheng gan xie zhi xin。Dan shi,man zu bu man zu dao di shi

不 会  产    生   感   谢 之   心。但  是, 满  足 不 满  足 到  底  是

zen me hui shi ne?duo de jiu man zu,shao de bu man zu, wen ti you zhe

怎  么 回  事  呢?多  的  就 满  足, 少  的 不 满  足, 问 题   有 这

me dan chun ma?

么 单  纯   吗?





さらに次のように考えてもいいでしょう。なるほど感謝は満足から生まれるものであって不足や不満からは生まれてきません。

しかし、その満足や不足とはいったいどういうことでしょう。

単純に、多くを得れば満足で、少なければ不足といえるのでしょうか。





Cong wu zhi ceng mian jiang ye xu ru ci,dan shi de dao xiang tong de

从   物  质  层   面    讲  也 许 如 此,但  是   达 到  相    同   的  

dong xi,you ren bu man zu,you ren que hen man zu。You ren suo de bu duo

东   西,有   人 不  满 足,有   人 却  很  满  足。有 人  所  得 不 多

que hen zhi zu,you ren wu lun de dao duo shao,yong bu zhi zu。

却  很  知  足,有  人  无  论 得 到  多   少, 永   不 知  足。

You ren lao shi fen fen bu ping,you ren que zong shi xin man yi zu。

有  人  老  是  忿  忿  不  平, 有  人  却  总   是  心  满  意 足。

Yin ci,gui gen dao di,zhe shi yi ge jing shen ceng mian de  wen ti,

因  此,归  根  到  底,这  是  一 个 精   神   层    面  的  问  题,

shi yi ge xin tai wen ti。Bu guan wu zhi tiao jian ru he,zhi yao ju bei

是  一 个 心  态  问  题。不  管  物 质  条   件   如 何,只  要  具 备

gan xie zhi xin,jiu neng pin wei man zu de gan jue。

感  谢  之   心,就  能   品  味  满  足 的   感  觉。





物質的にはそのとおりでしょう。

しかし、同じものを得ても、足りなく思う人もいれば満ち足りる人もいます。

少ないものでも「足るを知る」人もいれば、いくら得ても飽くことを知らない人もいる。

不平不満の絶えない人がいる一方で、どんなときでも心が満ち足りている人もいます。

ですから、あくまでもそれは心の問題なのです。

物質的にはどんな条件下にあろうとも、感謝の心をもてれば、その人は満足感を味わうことができるのです。




 



オフィス